週刊まさきさま第2回が配信されました。
https://www.youtube.com/watch?v=CoYUXge5zGI
まだ見てない方は13分ぐらいなので、カップ麺にお湯を入れて食べ終わるぐらいの時間なので見てくださいね。
GWも終わって一週間経ちました。マサキ君はこの間東京ゲーム音楽ショー2025に出展したり、動画出したりしていたわけですけど、自分も「354のタマシイ」「ナックルダスター・REBARANCE」を出してから数日はプログラミング進まなかったけど一応休まず開発はしてます(;’∀’)
プログラミング進まなかったのは、開発に使ってるopenMSXをバージョン19から20にしたからです。
うにスキーさんが絶対アップデートした方がいいと言っていたので、めんどくさいけど(笑)やってみました。
GUIが変わったので???ってなってましたが触れば慣れるんですねぇ。まだ前バージョンほど慣れてないけど機能がすごいんで差し引き大幅プラスって感じです。やっぱ何事も試してみないとわかりません(;^ω^)

「週刊まさきさま」第2回ではゲームのことに触れているけどやっぱり紹介されるとうれしいですね(‘ω’)メトロメロスでゲーム制作を再び再開しましたが、あれ作って本当に良かったなぁ…と思います。
そこから自分の周りではいろいろ動き出したと思うので。
何かやればそれなりに反応っていうのはまったく返ってこないっていうことはなくて、それを続けていくとどんどん変化が表れてくるもんなんじゃないかと思います。という例を間近で見ているので、自分もやりたいことが最近増えてるなぁと思います。
最近特にやりたいのはROMゲームを出すことですね(‘ω’)
ダウンロード販売ってあんまり売れないのでやっぱりみんな現物が欲しいんだろうなぁと思ったのがきっかけです。
家電のケンちゃんで試しにROM基盤を買ってみました。
https://www.kadenken.com/view/item/000000001634
すぐなくなるのでまだ入れるゲームはないんですけど入手だけ(;’∀’)
どうやってROMゲーム作るんだろ?と思っていろいろ調べてみましたがたぶん作れるんじゃないかと思います。企画の方もあるんで今作ってるのが終わったらそっちやろうかなと(;^ω^)
メガROMゲームも作りたいけど、そっちは基盤がないのでまた売られていたら買ってみようかと思ってます。
仕事しながらだと時間が足りないけど(一人暮らしなので結構やることあるんですよね…(;^ω^))少しずつ進めていきたいと思ってます。
一番の敵は、眠気(笑)