ゲームと漫画と映画の話

投稿者 masaki

 当選したので購入しました。国内版マリオカートセット&SDカード。

 ここ一年くらいゲームあんまり遊んでないんだけど、せっかくなのでマリオカートを一回遊んで、あとはSwitch1で起動がものすごく遅かった信長の野望・新生の起動はどうなんだろうと試してみた。

 読み込みだけ速くなるとかないんだろうなと思ってたんだけど、あった!

https://x.com/mskMSX/status/1938928540050981342

 計ったことないけどSwitch1では何分も待たさせてるイメージがあって、それに比べたら爆速。

 信長の野望・新生があまりにも起動が遅かったから、ああそうか起動が遅いって概念があるんだなと思ってPS5版があるソフトはPS5で買う様になってたけど、Switchの方が手軽なので元々両方で出てるソフトはSwitchで買ってたから、今後は再びSwitch2版を買おう。

 ところでsteam deckもPS PLAYERも重いなと感じるんだけど、そもそもSwitch lite以外は全部重いね。ELT液晶版Switchも含め。今更だけど。

実はあんまりやらないゲーム

 ゲームって時間取られる娯楽だから、SNSとかショート動画とかがライバルと言われて久しいけど、元々アクション性のあるゲームがそれほど好きでも得意でもなく、十代の頃はRPG、歴史シミュレーションゲーム、ADV以外は好きじゃなくて、人と対戦するというコミュニケーションツールとして遊ぶ以外はほぼ遊んでなかったので、ここ10年くらいは近代の技術で遊びやすくなった昔の作品を遊ぶ機会が増えて好きになったジャンルは多いけど(ビデオシステムや彩京のシューティングゲームとか)、やはり積極的には遊ばないので、自分のとってゲームというと信長の野望そのものという感じ。

 それ以外では昨年はウィザードリィ#1リメイクを遊んだけど、これもアクション性0のRPG。

 ちなみに信長の野望にしても烈風伝以降久しく遊んでなかったのでsteamで片っ端から買って遊んで、数年前ようやく最新作に追いつきました。(戦国立志伝は出てないからsteamだけど)信長の野望・創造以降はSwitch版。

 それら関してはnoteで更新してるのでマガジン「ゲームの話」を見てください。

https://note.com/m3k/m/mf4ce24397974

自己案件の締め切りだらけ

 昨年は5月くらいからJavaScriptで色々試してたけど、昨年暮れからは今まで作らなかったような曲を作りまくって実験しまくってて、5月からはYouTube番組も始めたのでその編集、noteやここ330Yenもいれるとあっという間に締め切りがやってきて一週間が爆速。

 ゲームはあんまり遊んでないけど、映画見たり本を読んだり(漫画もそれ以外もなんでも含む)は昨年くらいからまた増えてきてて、直近で観た映画は「罪人たち(英題Sinners)」主演マイケル・B・ジョーダン好きすぎ監督のライアン・クーグラー作品。基本的に映画はなんの情報も得ないで見に行くので、展開が衝撃的でした。創造の斜め上。元々、マイケル・B・ジョーダンもライアン・クーグラー監督も好きなのでそれで観に行った作品なので。

直近一週間で読んだ本は漫画ストアの単話レンタルや購入を除くと

・アンゴルモア元寇合戦記全巻(10巻)
・アンゴルモア元寇合戦記 博多編(現在出てる10巻まで)
・All You Need Is Kill 1、2巻(紙で持ってるけど久々に同名映画を観て読みたく鳴ったので電子で購入)
マンガ以外は
・戦国武将100列伝
・戦国佐竹氏研究の最前線
まだ何かあった気がするけど忘れた。

 聴いた音楽は外歩いてる時常に聴いてるからたくさんあるけどサブスクシャッフル再生なのでアーティスト名も曲名もわからないのが大半。すごく良いと思ったらイイネしておくけど。

 観た映画も読んだ本も聴いた音楽もあんまり言わないんだけど、羅列すると特定のジャンルに偏りがち。この例だと歴史系で実際歴史系だらけだけど、その時のブームで例えば「旅系」とか「エッセイ系」とかになったりね。多いのは歴史系か野球系。映画はコロナ前はTOHOシネマズ上映作はアニメと特撮系や日本のドラマ系以外は全部観てるんじゃないかってくらい行きまくってたけど、いまはそこまでじゃなくて。

◎今週の更新

 あ、そうか、更新した内容をここで羅列しておこうかな。毎週やるの良いかなって思ったけど、来週いきなり忘れそうだから、断言はしないでおく。

▼note
・その後「自分が好きそうなテクノをBPM144で作る」を15曲作ったけど殆ど公開してないという話
https://note.com/m3k/n/n2643af55d8ed

▼YouTube
・週刊まさきさま「突然出かけるマサキ」2025.6.27

・自分が好きそうなテクノをBPM144で作る04 2025.6.22

 最近、内容が薄い気がしたので今週はいくつかのネタをまとめてみました。が、長すぎるのも話題が飛びすぎるのもよくないから、来週から元に戻します。

 

投稿者 masaki

コンポーザー / プランナー マサキ aka YMZnoMASAKI,まさきさま

コメントを残す