ガキはね野郎(MSXtR専用)(1994)を振り返る

投稿者 masaki

 ガキひき野郎2よりは平気かもって思ってたけど、これもアウトだよね。ストーリーは大体私が考えてたけど、必ずではなくてhideくんが考える事も多かったんだけど、ガキはね野郎はどっちだろう。ステージ間デモが自分っぽくない語感だったけど、もう31年も前だからわからないよね。

 当初の企画通りに作ってたら全く別のゲームになってたと思うけど、これはこれで当時のできる事最大限に頑張りましたって感じが強くて、あと遊んでみたら意外と面白かった。

 ちなみに、ガキひき野郎1もガキはね野郎2もないので、謎の生命体GAKIを退治するゲームならありだけど、このまま公開する事はなさそう。

 大昔のゲームに多かった、現実の要素がさほど反映されてないゲーム内オリジナルルールのゲームは、それ自体は「ゲームとして面白くするため(成立させるためではダメ)」ならばありだと思う。

 ガキはね野郎をちゃんとゲームとして考えると、ゲームウォッチ的な楽しさから一歩進んだ80年代前半くらいのゲーム。4面を5面(最終面)の難易度にするくらいが丁度よかったかも。現在の最終ステージはクレイジークライマー4面みたく回避不可みたいな場合があるので。

 ところでエンディングの最後、さつガキ数が出ますが、タイトルに戻った時にその数字がTOPでもTOPガキ数が反映されないというバグを今更発見しました。

 ガキはね野郎はガキ落ち野郎同様にストーリーがあるので、オープニングデモ、ステージ間デモ、ゲームオーバー2種をまとめました。

 車破損と燃料切れでゲームオーバー画面が違うんだけど、これも企画書に無い仕様だと思う。今作ったらもっと面白いゲームに出来そうだよね。作らないけど。

</宣伝>
bandcampで川​投​げ​野​郎​&​ガ​キ​は​ね​野​郎​&​つ​り​バ​カ​三​太​郎​+​α OST 1994​(​MSX)というアルバムを配信開始しました。
川​投​げ​野​郎​&​ガ​キ​は​ね​野​郎​&​つ​り​バ​カ​三​太​郎​+​α OST 1994​(​MSX)
https://masakiarita.bandcamp.com/album/ost-1994-msx
ボーナストラック2曲+ライナーノーツtext+MuSICA BGMデータ付です。ソースもあればつけたかったけど現存してないのでBGMデータのみです。どのアルバムもwaveデータで、マスタリングしてます。
</宣伝>

投稿者 masaki

コンポーザー / プランナー マサキ aka YMZnoMASAKI,まさきさま

コメントを残す