

ここ「OB PROJECT WEB MAGAZINE 330Yen」用に512×512と150×150で作りました。今使ってるテーマがダークモード設定があって、白黒反転するので背景白ありのJPEGしか使ってないけど、近未来もしテーマ変えてもアップロードしなおさないで済むように各サイズの透過pngもアップロード済。
何でもかんでも自分で作るという訳ではないけど、ロゴは基本あまり自分で作る事がないので新鮮な作業でした。ベクターグラフィックスソフトウェア(Illustratorとか)で作る事自体があまりなかったのと、こういうのは今までだったら多分ドット絵作成ソフト(なんならiOSアプリ)を使ってたと思うので、進化といえば進化かも。ベクターデータなのでサイズ関係自由自在。
今は文字とかごちゃごちゃ入れないロゴ時代だから単に330YenとOBだけとも迷ったけど、別にアイコンにする訳でもないしアイキャッチとここで使う用なので文字要素も盛り込んでます。まあOBも330Yenも文字要素だけど。
元々デザインも嫌いじゃないけど、やりたい事が出来るようになってくると、その道具自体が好きになってくるね。思えばJavaScriptもそうだった。