わかってはいたけど、やってなかったので取り出したら埃でびっしり。反省。で、今エアコンつけたんだけど風量が違いすぎる。わかってはいたけど、なぜやらないんだっていう。大きな反省。
で、まあ本題が終わってしまったから違う話題。
作曲スペースだけはつねに綺麗にしてるんだけど、最近その足元にまで本が浸食してたので、意を決して大整理。結果、最低限綺麗な状態には戻せたから、このまま大掃除して部屋を戻したい。
あれ。この話題も終わっちゃった。清野とおるの漫画みたいに小ネタたくさん披露回みたいになってるな。
8月8日は808デーらしかったので、大急ぎで15分くらいで作った曲。アップロードもギリギリ日本時間8日で完了。
仕事で頼まれて作る曲がマサキやMasaki Arita名義だとしたら、YMZnoMASAKIは個人活動のメイン名義。認知されてるのもこの名称。MASAKISAMAはソロ活動って感じ。まあどれもソロだからソロ活動もくそもないんだけどね。
そういう区分けが自分の中でできたので、MASAKISAMAでは実験的なことをばんばんやってます。テクノとは言ってるけどクラブトラックス的な感じ。EDMなのかな。ジャンル名よくわからない。
で、ゆっくりな曲を作ることもあって120から132で作ることもあったけど、基本ベースを144にしようと思ってbandcampのプロフ欄にだけひっそり書き足してみました。
YMZnoMASAKIがハードコアテクノ、シュランツ、ユーロビート、レイヴの名義で、MASAKISAMAがミニマルテクノやアシッドテクノってジャンル的な区分けはできてるけど、速いBPMのアシッドテクノならYMZnoMASAKI名義でもおかしく無いし、なんかジャンルってふわっとしてるよね。だから、そのまんまでいいと思ってます。
そんなメイン名義であるところのYMZnoMASAKI。1年ぶりの新曲をリリースしました。といっても限定販売CDからのシングルカットだけど。
YouTube Musicにも配信してますが、各ストアで配信、販売してます。買うならばbandcampで買ってください。YMZnoMASAKIで新しく作りました。PayPalアカウントで簡単に購入できます。
YMZnoMASAKI bandcamp
https://ymznomasaki.bandcamp.com/track/hardcore-girl
今月は思いっきり激動なので、いま気合い入れまくりで作業に専念してます。