28.Godotをいじってみる(4)

投稿者 H.OHNO

Godotをいじってみてから一か月近くになった。
相変わらずすべてを理解したわけではないけど、だいぶ慣れてきた感じはある。Unityの劣化版みたいな感じで言われることもあるけど、それでもかなりの機能があるのでたぶん10%も使ってないと思う(;^ω^)


あと、GDScriptってみんな頭に入ってるもんなんだろうか(;’∀’)
MSX-BASICだとそんなに調べなくても何となくで使えるんだけど(笑)なんか入力支援とかで勝手に出てきたりするので全然頭に入らないので、ChatGPTでチャットしながらやってる状態なんだけど…(;’∀’)
(フリーだとすぐ限界に達するので、一番安いプランに入りました。それでも3000円以上するけど( ;∀;))

まだ作ってるゲームの機能的には不満はあるんだけど、細かいことには目をつぶって(笑)とりあえず完成を優先させたいので…。
しかし、ノベルゲームのシナリオ考えるのめんどくさいですね。
分岐とかあるので頭がこんがらがりそうです(;’∀’)
プロローグだけ一応できました(笑)。

投稿者 H.OHNO

OB PROJECTの担当は主に、プログラム/グラフィック/企画。 個人インディーレーベルAGO SOFTもあります。 山形に住んでる田舎の人。

コメントを残す