10月も半ば近くなってきました。なんかこないだまで暑いって言ってたのに、一昨日あたりは寒くて眠れませんでした(;’∀’)
あんまり快適な環境じゃないのは、30年近く前に住んでいた黒須荘の頃から変わってないよなぁ…と思ったりします。
(黒須荘…あの漫画家の梁山泊、トキワ荘がかつてあった場所から非常に近い場所にあるクソボロアパート。驚くことに今も現存しているらしい……(笑)。
ちなみに、トキワ荘に構造はすごく似てるけど、あっちの方が部屋数が多い。そのエリアは同じようなクソボロアパートがたくさんあった。
…カッコの中が長いからカッコにしなきゃよかったかも)
まぁ、黒須荘よりは断然快適ですけどね。風呂あるし。個別のトイレもあるし。エアコンもつけたし。
そういえば、近くに銭湯があったよなーって調べてみましたが、たぶん中落合の人生浴場だと思います。そんな面白い名前なのになんで憶えてないんだろう。
(普段はほぼ近所のコインシャワーしか使ってなかったので、銭湯は大変なぜいたくであり数回しか行ったことありません。googleで調べたら、残念ながら今はなくなっており、ビルが建っているようでした。)

今考えるとぜいたくな場所に住めたよなぁ…と思います。
頑張って窓用エアコンでもつければ、快適だったんだろうけど…(;’∀’)
この時代の話はいろんなエピソードがあるんで、何かで書き残しておきたいなぁ。
それで、相変わらずChatGPTで絵を生成してGIMPで修正する毎日なのですが、簡単なところはペイントで修正したりしてます。
例えばこんなふうにドット削ったりするのは、ペイントで十分なわけで。

これをマウスでポチポチ…と修正してると、あの頃を思い出しますね。もう30年も前なのに、今も同じようなことをやっているというのはなんか笑えます。30年後もこんなことをやっているなんて、当時の自分は想像もしてないと思います。というか、あの頃は生きるので精いっぱいで将来の事なんてあんまり考えてませんでした。
氷河期世代の大多数はそんなもんじゃなかったかと思います。
もしあの頃の自分に、30年後はこうなってるんだよって言ったら自〇するんじゃないかと思いますけど、今のところ現在の自分は結構快適に過ごしてるんじゃないかと思います。お金ないけど。(笑)
