全てとは言わないけど、大体のことは必然だと思ってます。ただし、そこに理由があるかどうかはわからないけど。

 そもそも世の中は色々なことがあるので、いちいち気にしてたらキリがなかったりもするので、どうでもいい度が高いことは気にしないし、なんならどうでもいい度が低い事でも気にしないことが多いかも。

 気にする事は人にとってはどうでもいいことだったりしがち。「え?そんなこと気にしてるの?〇〇は全く気にしてないのに!?」みたいなのって結構多い気がしてきた。

 どんな状況でもまず「受け入れる」が大事で、受け入れた上で従うか争うか決めるというか。

 なので、私は常に直感を信じて自分がやりたいようにやってます。創作で手を抜きたくないので、クライアントが居ないような自分手動の創作に関しては、自分自身納得できるポイントがなければボツ。未熟だからそれしか作れないとかはボツにしないけど、そのかわりずーっと作り続けるとか、曲なら数作って覚えるかも。

 そういうのも全て必然だと思ってます。

 ただし、運命だとかそんなのじゃなくて「自分で選ぶ道が必然だから自分に対して起こることも必然」というか。

 なので、4月発売がずれ込んで完成してたのに5月発売になったアルバムACID TECHNO NINJAも90’s Masaki Style Rock vol.2(MSX)(1995)のリリースも全て必然。

ACID TECHNO NINJA BPM144
https://msksm.bandcamp.com/album/acid-techno-ninja-bpm144

90’s Masaki Style Rock vol.2(MSX)(1995)
https://masakiarita.bandcamp.com/album/90s-masaki-style-rock-vol-2-msx-1995

90’s Masaki Style Rock vol.2(MSX)(1995)はE7(説明なし)です。全18曲。当時作ってた速い曲は前作90’s Masaki Style Rock(MSX)(1996)よりも多くてどうやら1995年が作ってたみたい。ちなみに前作は96年なので少しずつ昔に遡ってます。

 どちらもbandcamp専売でACID TECHNO NINJAは配信予定だけど当面はbandcampとnoteでの販売のみです。どこでもいいなら手数料的にbandcampで買ってください。PayPal決済が使えます。
https://note.com/m3k/n/na2d6a1e08edf?from=notice

投稿者 masaki

コンポーザー / プランナー マサキ aka YMZnoMASAKI,まさきさま

コメントを残す