GAME

OB PROJECT / AGO SOFT作品※2023年以降
開発作品とサウンドトラックも含む音楽作品の紹介
公式ストアhttp://agosoft.booth.pm
▼音楽販売
・bandcamp http://masakiarita.bandcamp.com
・コアパープルhttp://ptc.official.ec
※一部曲はApple Music、Spotifyほか主要ストアでも配信/販売中


ナックルダスター・REBALANCE(MSX2)(2025)

タイトル:ナックルダスター・REBALANCE(KNUCKLE DUSTER REBALANCE)
ジャンル:ベルト格闘アクション
対応機種:MSX2 VRAM128KB
発売日:DL版 2025/04/27 販売ページ

OB PROJECT 復活第5弾! 今回は「ベルト格闘アクション」
友人が不良グループにさらわれてしまった。 友人を助けるため、単身不良グループの巣窟に乗り込め! 連続技・必殺技を駆使して5人のボスを倒せ!
*本作は1996年に発表した作品を、大幅に難易度調整した作品となります。
@おすすめポイント ・MSX TurboR以降では、ボイス再生でより臨場感アップ ・セーブ機能もあるので、時間のない方でも少しずつ進めればクリアできます ・ゲーム攻略のヒントも含む26ページのバイリンガルマニュアル
@元の作品との違い  ・オートラピッドでヴィンテージPCおよびプレイヤーに優しい仕様 連射で連続技になる仕様ですが、押しっぱなしで連続技が出せるのでキーボードをバンバン叩かなくても良い!・元の作品はクリアに2時間以上かかりますが、1時間以内でクリアできるように調整しました


354のタマシイ(MSX2)(2025)

タイトル:354のタマシイ(THE SOUL OF 354)
ジャンル:ディスクマガジン
対応機種:MSX2 VRAM128KB
発売日:DL版 2025/04/27 販売ページ

OB PROJECT 復活第4弾!
今回は「ディスクマガジン」
OB PROJECT 完成したのに未発表となったソフト「なめんな354」を大幅に作り直した新作。 新曲1曲を含む。90年代の雰囲気ふたたび。自由に作らせてもらいました。ミニゲーム「殴り野郎」収録。


まけスク(MSX2)(2024)

タイトル:まけスク(MAKESUKU)
ジャンル:ディスクマガジン
対応機種:MSX2 VRAM128K
発売日:
DL版+ガキ落ち野郎DL版 2024/04/01 販売ページ
サウンドトラック付きDL版+ガキ落ち野郎サウンドトラック付きDL版 2024/04/01 販売ページ

OB PROJECT 復活第三弾!
今回は「ディスクマガジン」。
-100円という衝撃価格で再登場。おまけディスクで「まけスク」なので、単体での販売はせず、セットで買うと安いという謎仕様。
収録内容はミニゲーム「ゲロリン君」、ミニゲーム「ストリート一般ピーポー」、デモ「へろりん君」、デモ「ガキひき野郎2ブラックセレナーデ」紹介、CGコーナー、音楽コーナー、テキストコーナー、写真コーナー。
※本作は1995年に発表した「ガキ殺り野郎2それいけ!ガキ殺り選手権」に収録された 「まけスク」に追加要素・修正を加えたリバイバル作品。 


ガキ落ち野郎(MSX2)(2024)

タイトル:ガキ落ち野郎(GAKIOCHI YAROU)
ジャンル:落ちものパズル
対応機種:MSX2 VRAM128K(TurboR推奨)
発売日:
DL版 2024/04/01 販売ページ
サウンドトラック付きDL版 2024/04/01 販売ページ

OB PROJECT 復活第二弾!
今回は「落ちものパズル」。
西暦2175年……
深刻な食糧危機に見舞われた 我が国黙認の悪魔の計画
GAKIエネルギー化計画が実行された……
組織の開発した装置は 同じタイプのGAKIを三匹または三体並べると消えてエネルギー化されるという……。
※本作は1994年に発表した「ゲーム野郎6」に収録された 「ガキ落ち野郎」に追加要素・修正を加えたリバイバル作品。


がきとり野郎1(MSX2)(2024)

タイトル:がきとり野郎1(GAKITORI YAROU)
ジャンル:アクション
対応機種:MSX2 VRAM128K(MSX TurboR推奨)
発売日:
DL版 2024/02/08 販売ページ 
サウンドトラック付きDL版 2024/02/08 販売ページ 

OB PROJECT 復活第一弾。
西暦2170年… 突然降ってきた謎の生命体「ガキ」から地球を守れ!
謎の生命体「ガキ」を地面につく寸前のところで踏みつぶし、どれだけ多く駆除できるかを競うゲーム。
※本作は1993年に発表した「ガキとり野郎」に追加要素、修正を加えたもの。当時のままだといろいろ問題があるので…(;’∀’)


メトロメロス(MSX2)(2023)

タイトル:メトロメロス(METRO MEROS)
ジャンル:近未来脱獄アクションゲーム
対応機種:MSX2以降 VRAM128K以上
発売日:
FDパッケージ版 2023/10/06 販売ページ
ダウンロード版 2023/10/19 販売ページ
サウンドトラック付ダウンロード版 2023/10/19 販売ページ
メガロム版 海外:2023/11/09 販売ページ
メガロム版 日本:2024/05/31 販売ページ
CM動画:https://youtu.be/TYhISrqUVDE?si=7ol-2KA9ZVq8kYvM

横スクロール型のランゲーム、全25面。パスワードセーブ機能、多数の裏技、機種判定によるバイリンガル機能搭載。
発売はHideの個人サークル「AGO SOFT」だが、作曲がMASAKI担当なので事実上OB PROJECTの作品。
ゲストスタッフとしてうにスキー氏(https://x.com/uniskie2)が参加。
Hideは実に20数年ぶりのゲーム制作、MASAKIもMSX向けに作曲するのは25年くらいぶりというある意味奇跡の作品。なお、ロム版は日本国内MSXインディーズ作品メガロム第一号である。